歴史探索の経緯(続き)– category –
-
歴史探索の経緯(続き)
歴史探索の経緯(続き1)
外山開牧百年祭の式典にて 昭和51年8月17日 私が12歳の時に開催された「外山開牧百年祭の式典」。体育館で行われていたつまらない式典よりも、学校に通じる道路を埋め... -
歴史探索の経緯(続き)
歴史探索の経緯(続き2)
『外山開牧百年史』 22年振りに百年史の表紙を開き過去と現在(当時)の写真ページを眺め、序文に当時の岩手県知事と玉山村村長の祝辞・目次ページと続き…歴代牧場長、一... -
歴史探索の経緯(続き)
歴史探索の経緯(続き3)
外山御料牧場の調査開始 1998年(平成10年)先生の本に巡り合い4か月後の5月28~6月2日まで長期の予定を組み家族で帰省。目的は玉山村活性化についての報告と打合せと、岩... -
歴史探索の経緯(続き)
歴史探索の経緯(続き4)
池上雄三先生宅 訪問 『宮沢賢治 心象スケッチを読む』を読んでから、どうしても作者である池上先生にお会いし、お話を直接伺いたい衝動にかられた私は、知り合いの賢治... -
歴史探索の経緯(続き)
歴史探索の経緯(続き5)
三浦定夫先生宅訪問 1998年(平成10年)8月 池上先生が三浦先生宅に訪問した様に、私も池上先生宅に訪問し、先生から「フィールドワーク」の重要性を教えて頂きました。そ... -
歴史探索の経緯(続き)
歴史探索の経緯(続き6)
1999年(平成11年)7月 池上先生から教えて頂いた「フィールドワーク」を実践するべく関東にもどり国立国会図書館へ行く前に、百年史に書かれていた場所と歴史上の人物を...
1