歴史探索シリーズ
※ 数えきれないほどの運命的な出会いに導かれて―ぜひ、ご覧ください。
-
探訪経緯0(宮沢賢治が外山に?)
子供の頃、差別され嫌いだった故郷・外山 巖手縣岩手郡藪川村字外山(現盛岡市玉山… -
探訪経緯1(外山開牧百年史)
外山開牧百年祭の式典にて 昭和51年8月17日 私が12歳の時に開催された「外山開牧… -
探訪経緯2(4人の歴代外山牧場長)
『外山開牧百年史』 22年振りに百年史の表紙を開き過去と現在(当時)の写真ページを… -
探訪経緯3(外山の歴史がない)
外山御料牧場の調査開始 1998年(平成10年)先生の本に巡り合い4か月後の5月28~6月2… -
探訪経緯4(池上先生との出会い)
池上雄三先生宅 訪問 『宮沢賢治 心象スケッチを読む』を読んでから、どうしても作… -
探訪経緯5(三浦先生との出会い)
三浦定夫先生宅訪問 1998年(平成10年)8月 池上先生が三浦先生宅に訪問した様に、私… -
探訪経緯6(光と音の朗読劇)
夢を追いかけた末の大失敗から学んだ「覚悟と現実」 1998年8月、三浦定夫先生のお… -
探訪経緯7(三浦先生にとっての外山)
研究者の遺志を継ぐ私の使命とは? 公演の赤字を埋めるため、トリプルワークで毎日… -
探訪経緯8(下総御料牧場訪問)
1999年(平成11年)7月 池上先生から教えて頂いた「フィールドワーク」を実践するべ… -
探訪経緯9(新山莊輔場長の研究家)
新島新吾氏宅訪問 1 2003年(平成15年) 6月1日 午後1時30分 前もって三里塚記念館… -
探訪経緯10(外山の隠された謎)
新島新吾氏宅訪問 2 地元住人は、なぜ外山御料牧場の事を知らないのか? 大きな疑… -
探訪経緯11(注文の多い貴賓館)
新島新吾氏宅訪問 3 貴賓館と『注文の多い料理店』 疑問に思ってきたことを新島氏…